2月メンバーミーティング記録
1. 4月のわくわく飯会・クッキングメニュー決め
ちらし寿司、ジャワカレーライス(辛口)、オムライス、親子丼、ジャージャー麺、ハンバーグ
ちくわサラダ、春のお弁当、ガパオライス、ホットドック、ちゃんぽん
2. 4月のお菓子作りメニュー決め
さくら餅、クレープ、わらび餅、あられ、コーヒーゼリー、さくら蒸しパン、ミルクレープ
いちご飴、チョコバナナ、フィナンシェ、パンナコッタ
3. 前回の持ち帰り議題
〇茶道プログラムをやりたい
→やりたい人が少なかった為実施しません
〇音楽療法みたいなことをしたい
→議題を出してくれている利用者が休んでいる為、保留。
◆職員からのお知らせ
・3/5(水)カフェの日に外食プログラムを実施します。
場所:サイゼ 12:30出発 カフェ:フリースペース
→参加人数によっては実施しない可能性があります。
→実施しない場合は、前日に参加予定の方に連絡します。
頻度や外食場所は様子をみながら検討します。
・3/20(木)運動プログラムではホール内でボーリングを実施します。
・3/22(土)100円カレーうどんの提供があります。1人前、基本おかわりなしです。
食事提供加算がつきます。2時間以上の滞在、実績に1、ランチ表に〇の記入をお願いします。
・3/28(金)お弁当付きでお花見を実施します。12:00スタート
参加費\200 食事提供加算がつきます。
つきます。
・ストレッチプログラムは1人1回の予約で5月まで様子を見ます。
安全に個別マッサージができるよう、持病や体調によりマッサージできない場所は先生にお伝えください。
・プログラムの遅刻や無断欠席が多くなってきました。予約しているプログラムの遅刻や欠席は連絡をして下さい。
◆検討事項
・メンバーミーティングについて
実施日時:月初に実施したい、午後や午前ランダムで実施したいと思っています。
→午前のみ、午後のみしか来れない利用者がいるため。
お菓子:ローソンで買うのではなく、職員が用意したものを提供します。
→物価高騰により今まで買いに行っていたお菓子購入が難しくなった。
→お菓子についてメンバーミーティングに参加した方のみが食べられる。
◆議案箱より
運動会の実施は5月頃で検討しています。近くなったらまた議題にあげます。
その他
・ティータイム時間にホールで持ち込みのお菓子を食べたい。
OKにして欲しい。 不公平を持つ人がいるのではないか。
なあなあにならないか。 お菓子類は良いと思う。
食べて良い気がする。 どちらでも大丈夫です。
→今回来ていない利用者の意見も次回メンバーミーティングで聞いてから検討していく。