ありがとう、ヨネツ・・・


 こんにちは、しろさんです。



今日は4月から配属されたヨネツ氏の

がんばっているところを、

本人の了解もなくご紹介しちゃいます☆



①洗濯物の干し方へのこだわり!!

今朝、ホールの扉を開けてびっくり&感動の丁寧さ!!

上野施設長も、私がヨネツに干し方を指導というか、

注文したのかと勘違いするほどの作品に仕上がっております✨

(もちろん、私は彼に一任して口出しは一切していません。)









以前より、ブランケットやソファーカバーの洗濯の回数を増やしています。



②DIYもばっちり!!

この度、ツバメの迷い込み対策として、

以前チャーリーが作業を紹介していた網戸の網を

一時しのぎとしてガムテープやら、養生テープやらで

ペタペタ貼っていたのですが、

すぐとれるし、見た目が切ない感じ(*_*)


そこで再びヨネツ氏が大活躍してくださいました!!

まずは、ホール横の扉。

うっすらですが、網がみえますかね?





お次はホール前方の扉!!

突っ張り棒を発見して、早速作成&設置を

してくださいました☆


♪~♬~~

なんということでしょう、

ガムテープでベタベタだった扉回りが (ビフォー)

こんなにスッキリと、外の景色が楽しめるようになりました。(アフター)


これで、夏場~秋にかけても

虫に悩むことなく

換気をして過ごせます!!

今回はツバメ対策なので、若干の隙間がありますが、

虫対策シーズンへ向けて

工夫をしていきます!!


皆さんが少しでも安心・快適に過ごせるよう

できることを一つずつ、取り組んでおります。


こんな暑い日は、アイスやらフラッペやら

冷たいものが食べたい!!

皆さんのおすすめの一品、教えてください☆