2020年ありがとうございました!
2021年1月の予定表
1月の予定表をリンクに貼りました。 予定確認にご利用ください。(^O^)
12月の献立表
🐷キリンが特に楽しみなのは…
12/2(水)天ぷら定食
12/15(火)チキンカツ
12/24(木)ハンバーグステーキきのこソース
お弁当のご注文は当日午前10時までです。
お電話でも受け付けています☎
by 🐷キリン
12月の予定表
プログラムのご紹介♪Youtubeでエクササイズ♪
こんにちは。
本日二投目。🐷キリンです。
コロナStay Home中にすっかりコロナ太りしてしまい、
キリンから🐷キリンになりました。
どうにかしたいね、と身体を動かすのが好きな利用者さんと一緒に
ホールの片隅で始めたYou tubeでエクササイズは
だんだん参加希望の方が増えて、
ついに!10月からプログラム化しております!!!!
プログラムの風景です↓
最初は2,3人でパソコンの画面を見ながらでしたが、
今ではたんぽぽホールの壁に映して、大画面でエクササイズです!
みんなでたんぽぽホールで行うと、
家で一人で行うよりも、長い時間エクササイズできるので不思議です☆
大笑いしながら楽しくエクササイズしています😆😆😆
汗もかきますし、良い有酸素運動になっています。
11月のYoutubeでエクササイズは
11月11日(水)午後です。
ご参加お待ちしています。(予約不要)
(この日のココポックルランチは、
ココポックル特製ラーメンです🍜こちらも楽しみ♪)
By🐷キリン
11月のメンバーミーティングとリッチなティータイム♪
こんにちは。🐷キリンです。
秋が深まってきて、街路樹も黄色や赤色に色づいてきましたね🍁
お天気の良い日は青空とのコントラストがとってもきれいですね。
さて、11月4日(水)はメンバーミーティングでした。
メンバーミーティングでは、
次の月以降の
・映画鑑賞で観る映画
・クッキングプログラムで作るメニュー
・イベント
などを話し合ったり、職員からのお知らせをしたりします。
先月から、メンバーミーティングの内容を、
利用者さんが自発的にまとめて掲示してくれています✨✨
メンバーミーティングに参加できなかった利用者さんにも内容をお知らせできて、
とっても良いアイデアですね!
11/4の報告書はこちらです↓
ハロウィンなたんぽぽセンター&11月の献立表♪♪
こんにちは!
🐷キリンです。
たんぽぽセンターはすっかりハロウィンムードです🎃🎃🎃
利用者さんにご協力いただいて、
飾りづくりからがんばりました!
さて、皆さまお待ちかねの11月の献立表です!
🐷キリンが楽しみなのは…
11/4(水)手作りコロッケ→手作りすると大変なコロッケが食べられる♪
11/13(金)チキンソテータルタルソース→タルタル大好き✨
11/18(水)クラブハウスサンド→珍しいメニュー♪
ハッピー☆ハロウィーン🎃
こんにちは、ぽぽんたです。
たんぽぽセンターではちょっと早めのハロウィーンが始まっています🎃
11月の予定表
11月の予定表をリンクに貼りました。
予定確認にご利用ください。(^O^)引き続き感染の予防に努めています。
密接・密閉・密集にならないよう工夫しながら実施しています。
プログラムの内容決めや、職員からのお知らせなど。
ミーティング後のリッチな☆ティータイムも人気♪
ホールに大画面で映すゲーム画面♪
みんなで昔のボンバーマンやマリオカートを行います!
6日(金)・18日(水) ストレッチ
(参加はおひとり1回です。1日選んでご参加ください)
講師の方が来てゆったりストレッチ♪
利用者の皆さんからテーマを募う、語りの場です☆
10日(火)・20日(金)・25日(水) カラオケ
(参加はおひとり1回です。選んでご参加ください)
(参加はおひとり1回です。どちらか選んでご参加ください)
職員手作りのスイーツをご提供♪
(参加はおひとり1回です。どちらか選んでご参加ください)
当日リクエスト受付!
皆さんの推しのアーティストMVを教えてください!
11日(水)・25日(水) 書道
21日(土) クッキング(お好み焼き)
クッキング復活後、第2弾♪みんなで作ってみんなで食べよう!
24日(火)マインドフルネスでリラックス
たんぽぽセンターのNEWプログラム♪
27日(金) 映画鑑賞(ツナグ)
ポップコーン&ドリンク付き。
予定表は都合により、急な変更が生じることもあります。
また、ご不明な点やご確認をされる場合には、たんぽぽセンターの
地域活動支援センター直通番号 04-7170-2140 にお問い合わせください。
11/3(火)クイズ大会 ただいま先着順にて参加受付中♪
こんにちは、ぽぽんたです。
今日は、11/3(火)クイズ大会のお知らせです。
募集しめきり日は過ぎましたが、まだ定員数まで余裕があります👍
現在、先着順で参加予約を受け付け中です!
電話での予約も大歓迎♪
当日は、気軽に楽しんで参加できるようクイズ内容もいろいろ・・・
答えを聞いて思わず「へぇ~~」と驚いてしまうようなものから
たんぽぽセンターあるある、イントロクイズまで!
優勝者には豪華景品✨もご用意しましたのでご期待ください。
クイズ後のティータイムは、いつもよりお菓子増量でゆっくりタイムを過ごしたいと思っています。
お問合せ&ご参加お待ちしています!
BY ぽぽんた
11月3日(火)クイズ大会のご案内(予約受付中)
2020年 たんぽぽ☆クイズ大会のご案内
~ただいま電話予約受付中♪~
日 時:11月3日(火・祝日) 13:00~15:00頃
場 所:たんぽぽホール
参加費:無料
内 容:○×クイズや早押しクイズなど個人戦の他、団体戦もあり!
申し込み締め切り:10月15日(木)電話予約も受け付け中♪
申し込み多数の場合は抽選になります。
(抽選結果は10月19日ホールに貼りだしします)
☆☆☆ お気軽にお問合せください ☆☆☆
追記
こんにちは。実行委員のマッケイです。今回のクイズ大会では、優勝できなくても実行委員が「この選手は正解数は少なかったけど活躍したな…」と思った選手への表彰も行う予定です。間違えても落ち込まず、果敢に挑戦して頂けると嬉しいです。
定員はありますが、皆様のご参加をお待ちしております。
10月の献立表♪
こんにちは!
🐷キリンです。
皆さまお待ちかねの10月の献立表です♪♪
🐷キリンの特に楽しみな献立は、
10/7(水) 煮込みハンバーグ、
10/13(火)唐揚げネギソース、
10/28(水) パンケーキプレート、
10/30(金)ほうれん草と合びき肉のドライカレー
が楽しみです☆
お♪知♪ら♪せ♪
こんにちは、ヨネツです!
最近は肌寒く、長袖の時期がそろそろきそうですね(/ω\)
さて、皆さんは明日台風が関東に来ることはご存じでしょうか?
しかし!!!!たんぽぽセンターは台風に負けずに開所いたします!(^^)!
メンバーさんは来所する際には安全に気を付けてください!
また、明日の午後はカラオケですが体調、台風での安全に
不安がある場合は予約のことは気にせずキャンセルも可能ですので
その際はたんぽぽセンターにご連絡ください!
以上、現場のヨネツからのお知らせでした♪
byヨネツ
ドラム
こんにちは!ヨネツです!
皆さんに朗報です!!!!(#^^#)
ついに…ついに!
ドラムが復活しました!!!!!パチパチパチ
(メンテナンス目的なので短期間ですが…)
ヨネツとメンバーさんでほこり、カビをぞうきんで拭き、
あとは、ほとんどメンバーさんでチューニング、設置をしてもらい
完成しました( *´艸`)
↓↓↓
完成後は16:00以降にメンバーさんで生き生きとした顔で
楽しそうにドラムをたたいていました(/・ω・)/
毎日ではありませんがドラムをたたきたい方はぜひ
来てください!!(*'ω'*)
PS ヨネツはピアのみしか弾けませんorz
今日はこんなたんぽぽセンター
皆さん、こんにちは!ぽぽんたです。
今日の午後、プログラムは「卓球・麻雀・ゲーム」でした。
広いホールを利用して、こんな感じで行っています。
今日は祝日ということもあったのか・・・
いつもの月曜日よりは少なめの人数でした。
フリースペースを利用して、今月のハロウィンウィーク🎃のポスターを作成してくれていた方も・・・ご協力どうもありがとうございます!
~ハロウィンウィークのお知らせ~
10月19日(月)~23日(金)
いつものプログラムを実施しつつ、ハロウィン気分を盛り上げちゃいます!
・ホールをハロウィンぽく飾り付けします!
・ティータイムのおやつはハロウィン限定お菓子!
・仮装参加大歓迎(職員の仮装もあるかも👍)
ハロウィン気分を味わいに、ぜひたんぽぽセンターに遊びに来てくださいね♪
byぽぽんた
9月28日(月)10:00~「皆で話そう!」のお知らせ
おはようございます!ぽぽんたです。
今日の土曜日はのんびり・・・。
ホールで利用者さんといろいろお話しながら、ブログアップしてます。
今日は9月28日(月)に実施する 「皆で話そう!」 のお知らせです。
前回のメンバーミーティングで皆さんからテーマを募ったところ、
「生き方のプランニング」
「こうなりたい自分」
とのご意見を頂きました。
提案いただいた利用者さんと、その後いろいろお話しした結果・・・
「今したいこと」 👍
「これからしたいこと」 👍
「なりたい自分」 ✨
などについて、当日、皆さんとお話しできればと思います。
聞くもよし、語るもよし、自由な雰囲気の中、気軽におしゃべりしに来ませんか?
今回は、メンバーミーティングに出ていた他の利用者さんからも、テーマに沿った資料をご提供頂きました。どうもありがとうございます!
今後の「皆で話そう!」や他プログラム内で活用させて頂きたいと思います。
それでは、皆さんのご参加お待ちしています♪
BY ぽぽんた
10月予定表
予定確認にご利用ください。(^O^)
10月14日(水) PM 休館
10月19日(月)~10月23日(金)
ハロウィンウィークのご案内
引き続き感染の予防に努めています。
密接・密閉・密集にならないよう工夫しながら実施しています。
ホールで大画面で映すゲーム画面♪
みんなで昔のボンバーマンやマリオカートを行います!
2日(金)・21日(水) ストレッチ
(参加はおひとり1回です。1日選んでご参加ください)
講師の方が来てゆったりストレッチ♪
今回のテーマは「苦手な人とのつきあいかた」
6日(火)・16日(金)・22日(木) カラオケ
(参加はおひとり1回です。選んでご参加ください)
7日(水) メンバーミーティング
プログラムの内容決めや、職員からのお知らせなど。
ミーティング後のリッチな☆ティータイムも人気♪
13日(火) ・29日(木)音楽鑑賞
(参加はおひとり1回です。どちらか選んでご参加ください)
当日リクエスト受付!
皆さんの推しのアーティストMVを教えてください!
9日(金) アロマタイム ハンドクリームを作ろう
音楽療法の講師の方が来てアロマオイルを使って
いい香りのするハンドクリームを作ります!
14日(水)・28日(水) 書道
15日(木) お菓子作り
17日(土) クッキング(サンドイッチ)
久しぶりのクッキング♪みんなで作ってみんなで食べよう!
20日(火)・23日(金) たんぽぽカフェ
(参加はおひとり1回です。どちらか選んでご参加ください)
職員手作りのスイーツをご提供♪ 今回はハロウィーンにちなんだお菓子を作ります♪
27日(火) たんぽぽ英語塾
英語は苦手・・という方も大丈夫!
講師のたんぽぽ職員と一緒に英語を楽しもう!
30日(金) 映画鑑賞(僕のワンダフルジャーニー)
ポップコーン&ドリンク付き。前作を見て職員は泣きました・・・
大スクリーンで見る映画は迫力満点。
31日(土) 15:00 閉館
予定表は都合により、急な変更が生じることもあります。
また、ご不明な点やご確認をされる場合には、たんぽぽセンターの
地域活動支援センター直通番号 04-7170-2140 にお問い合わせください。
昼間はまだまだ暑いですが、夜は少し肌寒くなってきました!
BY ヨネツ
ペジーブルバーガー♪と優しいお味のミルクスティックいかがでしょう☆
わたしは入職以来、○年間、こちらでの昼食で栄養をとっている!!
(さて、何年目かしら??)
といっても、過言ではないくらい
皆さんと一緒に食べる昼食は重要な栄養源として
ありがたくいただいています。
しかし、先日、食べようと思っていたのに昼食がありませんでした(/ω\)
出勤予定日は必ず注文している!!(めっちゃ自信あります!)
ということは、昼まで勤務したけれど
今日は休みだったのでは⁉ と思い立ち、
勤務表まで確認してみましたが、ちゃんと勤務の日でした。
つーまーり、ただの私の申し込み忘れでした( ;∀;)
と、いうわけでこういう時は
ペジーブルのパンの出番ですよ♪
残念な反面、時々たべるペジパンは
めっちゃ楽しみ(*'ω'*)
今回はまだ食べたことのないバーガー(商品名は忘れてしまったので不明です)
お肉がジューシーでお野菜も厚切りでおいしい!!
私のおススメは、ミルクスティック!!!!
手作りミルククリームが、濃厚なミルク感なのに
あっさりといただける一品です☆
気が付くと一本食べ終わっている。。。でも食べたのは私。
と、いうわけで、最近ミルクスティックの誘惑と戦っております☆
ちなみに、ハロウィンに合わせてでると思われる
かぼちゃのタルトも、とっても楽しみ♪&おすすめです☆
パンに限らず、この季節の
みなさんのお気に入りやおすすめ品、教えてくださいね~(*'ω'*)
写真は栄養満点のお弁当と、私のリッチなランチの一コマです☆


皆で話そう! 今回のテーマは「コロナ」
こんにちは!ぽぽんたです。
ふと気がづくと・・・ブログアップが滞っておりました💦
今週の 「皆で話そう!」 は、コロナウィルスがテーマでした。
参加された利用者さんからは、いろいろな思いを聞くことができました。
「家族がいるので感染のリスクを考えて・・・ライブをキャンセルした」
「楽しみにしていたコンサートが中止になった!残念!」
「出かけなくなったのでお金がたまる」
「第2波ってきたの??」
「ワクチンは?」
「自転車に乗る時はマスクしている?」
「マスクはいつまでつけなきゃいけないのかな・・・」
「通所中のB型事業所でも検温しています」
商業施設の自動検温機械についていろいろ・・・
「ファーストフード店で、「会話は控えるよう」お願いの案内が置いてあった」
ZOOM使ってますか?→メンツによってはいいかも、おすすめ
→この前は5時間くらい話しちゃった BYきりん
→話すタイミングをはかるのが難しい・・・
「友達と会う機会が減った」ので、ラインの無料通話を使っている
「実際に顔を合わせて話せるのは、とてもいいことなんだなと実感した」
などなど・・・
職員も交えて皆さんといろいろな話をすることができました。
次回の「皆で話そう!」は「リカバリー」がテーマです。
9月28日(月)10:30~行います!
皆さんのご参加お待ちしています♪
BY ぽぽんた
9月のメンバーミーティング
9月2日(水)はメンバーミーティングでした。
10月の映画鑑賞は、「僕のワンダフルジャーニー」に決まりました。
その他、8月のメンバーミーティングで利用者さんからご提案いただいた
「ハロウィンウィーク🎃」について、
どんな形で実施したいか職員から質問をさせていただきました。
ハロウィンウィーク🎃という響きだけでワクワクしますね♪
今回はイベントではなく、プログラムの中で実施していく予定です。
そのほか、次回の「みんなで話そう」プログラムのテーマも募集しました。
とても良いアイデアをいただいたので、
職員間でさらに話し合って決めたいと思います。
メンバーミーティングの後は、
リッチなティータイム♪
目の前のコンビニに皆で買い出しに行って、
それぞれ好きなスイーツなどを購入しました🍰
みんなでいろいろおしゃべりしながら楽しい美味しいティータイムとなりました。
実習生さん企画☆
9月の献立表♪
🐷キリンです。
ブログに登場するのは久々です!
さて、皆お待ちかねの9月の献立表です。
お菓子作り
今日は日が差したり、雨が降ったり忙しい日でしたね💦
そんな今日はメンバーさんとでお菓子作りを行いました( *´艸`)
午前中に生クリームやカスタードを手作りしました♪
こんなきれいにツヤが出てとても美味しそうです(/・ω・)/
午後になり、ついに盛りつけになります!
盛りつけの種類はこんなにありました( ゚Д゚)
みんなそれぞれ好きな盛りつけをして流行りで言う「映る」きれいな
盛りつけばかりでしたのでご紹介いたします(*'ω'*)
ベリー系、チョコバナナ系でそろえてトッピングしたり
贅沢に全部のせてトッピングする人もいました(*´Д`)
盛りつけた後は、ようやくおやつタイムに入ります!
味はやわらかいクレープの生地の中にアイスが冷たく、
ベリー系でそろえた人はベリーの酸味の中に甘さがあり
さっぱりしていました(/・ω・)/
チョコバナナ系でそろえた方は濃厚なチョコとバナナの
甘さがありました!!
皆さんも来月もお菓子作りを予定していますので
興味がある方は参加してみてください(#^^#)
byヨネツ
本日のランチは! 出ました!
暑いです!
暑い日が続きますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
今日は15名の方が来所されました。
午前中はたんぽぽ職員のしろさんによる、たんぽぽ英語塾
午後は、ぽぽんたがいきいき体操を担当しました。
夏の暑さもあってか・・・
ふらつきや、眠気、お腹の不調などの声も聞かれるなか
皆さん、それぞれのペースで活動に参加されていました。
いきなりですが、明日のランチは・・・ジャジャジャジャーン!!
チーズハンバーガー です👍
明日の10:00までランチ申込受付中です♪
しろさんとぽぽんたともども、期待で胸ドキドキ 💛 💛
水曜ランチはスペシャルなお楽しみメニューが多いので、
今後も要チェックですよ~
追加!
利用者さんにご指摘いただき「ハッ」💦💦としたのですが、
たんぽぽ英語塾はしろさんではなくきりんさんの誤りです!
失礼いたしました。
花火の集い
暑さと湿気が増してモワモワしているような空気ですね(´Д⊂ヽ
それでは本題に行きたいと思います!!
8月21日(月)に花火の集いを行いました(/・ω・)/
その様子を伝えていきたいと思います♪
まず、始めに14:00~ミーティングとティータイムを行いました!
なんと!ティータイムでは実行委員とシロさんで作ったゼリーを
皆さんに提供いたしました( *´艸`)
作っている様子はこちらです!
多数言ってくれました!
続いてスイカ割りではチームに分かれて行いました( ゚Д゚)
勝ったチームにはなんと!花火と花火を行う時間が優先的に選べるという
権利が得られるのでみんな心が燃え上がるようにワクワクしていました!
ルールとしてはスタート位置で目隠しをして棒を持ち3回回って目標の
スイカに催したボールに敵チームの声に惑わされながらも
チームの声を選別して聞いて進んでいき棒でスイカボールにあてる
というゲームでした(/・ω・)/
いざ開始となるとみんな声を上げてチームは「右!左!」、「ローソンがある方」等
正しい方向を声掛けされ、敵チームからは全然違う方向や、「棒を振って!」等適当な
所で棒を振らせようとしていました( ゚Д゚)
みんな普段では見れない楽しそうな顔をして過ごしていました♪
その後、夕食を取り当日の盛り上がりどころの手持ち花火を行いました!
熱中症対策の為、疑似スイカ割りゲームの時のチームに分かれました。
10分間ずつで外に出て片方のチームが手持ち花火を行っている間は
室内で休憩し、サプライズでアイス(パピコ)を提供しました(#^^#)
みんな1年ぶりに手持ち花火をする方がほとんどだったので
綺麗な手持ち花火をじっと見たり、写真を取ったり過ごしていました。
そして!最後のフィナーレとして噴出花火を3~4個を同時点火して
締めました(/・ω・)/
こんな感じで花火の集いは終えました!
みんなこのプログラムに参加して楽しかった意見や、実行委員の
感謝の意見など様々でした( *´艸`)
P.S ヨネツは浴衣で参加しましたが白の浴衣をいいことに
マッキーで書かれそうになったり、背中に「妻命」と書かれた紙を
貼られて愛のあるいじりをされましたorz(笑)