障害者ピアサポート養成講座を受けて…


2023年1月10日(火)


 こんにちは(^^)/ 利用者ゆでたまこです💛

ちょっと真面目な お話を…


実は、ゆでたまこ

『障碍者ピアサポート養成講座』(年一回あります)

という、厚生労働省認可されたもの?を

昨年10月末から、受けていて

12月のほとんどは

なんと!80時間の実習してました❕❕

いや~疲れた・・・ホント疲れた💦 _( _´ω`)_ペショ

(※ピア=同志・仲間 という意味

同じ病気・障害を抱えた仲間のサポートする役目)


でも、その実習で体感した事は

良い事も、そうでない事も

全て、貴重な体験で、

私自身の宝物になりました💛


実際にピアサポーターとして働く

先輩方の姿を間近で見て、感じて…学んだ事

バリバリ働く方はもちろん、良い手本にはなるけど、

悩んだり、迷ったり、パニックったりの方もいて...

難しい事はあっても、

自分は病気(障害)を活かして、

自然体で、自分らしくを見失わず

ピアサポーターでやっていけたらなという事でした


こうして文にしてても、

本当にちゃんと働けるのか不安ですし

病気は治っているわけではないので

体調管理もしなければならない…

不安要素はあげたらきりがないです


せっかく受けたものは

無駄にはしたくないので

何かの形にして、活かせたらなと思っています


以上、ゆでたまこの近況報告でした(^^♪


Posted By ゆでたまこ